🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇
🌸笑門来福🌸
新しい1年が始まりました🐰
みなさまにとって明るく楽しい年になりますように☀️
本年もよろしくお願いいたします!
🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇🐇

さて、2023年一回目!は、やはり、この野鳥でしょう!!
カワセミです!2023年のスタートとしては〇です。
撮影:前半Maskman、後半Lilyになります。
Maskman:α7Ⅳ+150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
s-_DSC8072

この個体は、人馴れしているのでしょうか?自分から人に近づいて・・目の前にちょこんとww
数メーターまで接近し・・人が通ろうが・・近所?の子供が川に石を投げようがにげませんww
1時間ぐらいこの付近にいましたwwww。
若いのか?お魚の捕獲失敗が多かったww。
s-_DSC8088
s-_DSC7672
多分、日向ぼっこしてたんでしょう?全く動かないwww
この姿勢で。
s-_DSC7837
葉っぱと一緒に捕獲したようです。
s-_DSC8053
水面に反射するぐらい緩やかな流れ。
s-_DSC8086
大きい魚捕獲。
s-_DSC8290
s-_DSC8321
s-_DSC8185
s-_DSC8323
そして、飛んだーー!珍しくと思ったら・・真上の木に正に2mぐらいに自分からきたww。
おい!近いww
Maskman:NikonP1000
DSCN1324
Maskman:α7Ⅳ+150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
s-_DSC8127

ここからは、Lilyの2023年がどうなるか?の初撮りです。
作品名:頭隠して尻隠さず wwどうやら、良いスタートになりましたw。
Lily:α6400+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G
s-_DSC0019
葉っぱ捕獲率高いですねーw
s-_DSC0025
葉っぱだけの時もwww
s-_DSC0030

飛んでるカワセミ撮影がんばってましたが、暗いんですここ。ISOを上げることになり、ノイジーになってしまいました。
s-_DSC0201
s-_DSC0231
s-_DSC0231
s-_DSC0234
s-_DSC0244
s-_DSC0248
s-_DSC0340
※後日、動画をアップ致します。
ここから、Lilyのおまけコーナーw
土手を見つめる猫
s-_DSC7619
お豆食べる、シジュウカラ
s-_DSC9636
ちょー接近のトビ
s-_DSC9661
s-_DSC9680
ツグミがな?
s-_DSC9779
豆あるぞ!シメシメ!
s-_DSC7630

👹👹今回、残念なことが・・・このカワセミ撮影中、おじさんが、スマフォで撮影しようと土手に入り2mぐらいまで近づいて逃がしてしまった。野鳥自身が近づいてきてしまったら仕方がないが、人はある程度距離を保って撮影して欲しい。野鳥が住みやすい環境を作ってあげましょう!

s-_DSC9790

👹👹もう一つ!バーべーキュー自粛と大きく書いてあるのに思いっきりやっとった。自粛だから強く言えないがゴミ問題だと思う。

※場所に関しては、野鳥保護の観点から記載しておりません。カワセミがどうしても撮りたいって人はツイッターのDMまでどうぞ!

今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
本年もこのブログをよろしくお願いいたします。
01MIL85090







このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック